12月27日

今日はまるで春のような暖かさ。みんなは港で年末の挨拶回りをした後、のんびりと干し柿を食べてお茶休憩。干し柿は、好きな子と嫌いな子がはっきり分かれます。


おやつの後、原っぱの辺りに水たまりを見つけて大喜び。


手に水をつけるとスタンプになるよ!ぺったんぺったん。


原っぱの横では、今日近所の方からいただいたばかりの大きなチョークでお絵描き!歓声をあげて描いています。


こちらは1mおきに何か記号のようなものを描いて進んでいます。面白い!



はたまたこちらはチョークの箱が気に入って離しません。ん?何か言ってるよ。


「ちんかんちぇん」


…確かに!車庫に並んでいる新幹線のようですね。


お気に入りになったチョークを持ちながら寝転がってくつろいでいたら、あれ誰か来たよ⁉



ああ、いつもお世話になっているおじさん!みんなは すんなり抱っこされていつまでも動かず。


「あんぱん!」(アンパンマン描いて)のお願いにおじさんは必死に何か描いてくれました。と、その途端!「ムンクの叫びになっちゃった!」一同大爆笑。


最後の最後まで地域の皆さんにお世話になったこびと達でした。


こびとのこやは明日まで続きますが、みんなが揃うのは今日が最後。


皆さん、本年も大変お世話になりました。年明けからもまたよろしくお願い致します。

12月26日

北浜へ出てみると、海岸清掃のブルドーザーが出動した跡がくっきりと残されていました。

DSCF5985.JPG


プレートで砂を押しながらの走行だったのか、きれいに均された道ができていて、みんなの電車も広々と走行! 

IMG_8160.JPG


その道に沿って、こんもり出現した砂の山脈では、大きい子たちがユニークな遊びを展開しております。

 

IMG_8162.JPG

ひたすら山によじ登っては、、、

 

IMG_8159.JPG

背中から転げ落ちる!受け身か何かの練習ですか⁇

 

IMG_8176.JPG

長い棒で山肌を削ぎ落とし、、、

 

IMG_8177.JPG

ギーコギーコ!「大根切ってるの!」


IMG_8174.JPG

こちらは自分の靴下を埋蔵したものの、発掘できなくなって困っていた人。笑


IMG_8172.JPG

自らもブルドーザーになって、新たな道を切り拓いている人もいました。


と、キャタピラーの付いたミニキャリーとブルドーザーがこちらへ向かってくるではありませんか!


急いでバイパス下へ逃げ込むと、停車したキャリーから顔見知りのおじちゃんたちが降りてきて…

「はい、クリスマスのプレゼント!」

キャリーに乗ってやって来たサンタさんが配ってくれたのは、みんなが大好きなミカン♪


すぐさまその場で頬張った兄さんたち、先に帰った小さい子たちにもプレゼントを届けるべく、ようやく帰路についたのでした。


海岸清掃のおじちゃん方、サプライズプレゼントをありがとうございました‼

作品展示のお知らせ

いつもお世話になっている大磯港。そこに入っているお食事処『めしや大磯港』の店内に、子ども達の作品を飾っていただける事になりました!


https://www.google.com/search?q=%E3%82%81%E3%81%97%E3%82%84%E5%A4%A7%E7%A3%AF


12月25日

今日はR君のご両親の保育参加でした。いつもと違う様子にひっそりと息をひそめて気配を消し、だっこされるR君。笑  でも、山に入ると自分で歩きだしました。ホッ

IMG_8131.JPG

 

途中からは手も離してズンズン!森の中でパン屋さんを開いて、たくさんのお客さんにパンを売ってくれました。

USER0821.JPG

 

園に戻ってからはみんなでご飯。R君は嬉しくて始終こんな感じ!ニコニコ〜。(半分ご飯はそっちのけ!)

R君、よかったね。お父さんお母さん、またいつか更に成長したR君を見に来てくださいね!

IMG_8152.JPG

 

12月24日

昨日は、ブレーキが壊れてしまった立ちバギーを、いつもお世話になっている奥野モーターサイクルへ持って行きました。お店のお兄さんは、みんなが乗っているまま ちゃちゃっと直してくれました。


今日はそのバギーと共に港へ。港では定置網の網を編んでいる漁師さんとおしゃべり。一緒に働く人を募集中だそうですよ〜。


船着場ではテレビの撮影か何かをやっていましたが、みんなはおかまいなしに鳩を追って遊びました。笑


写真は、なんとなく距離を保ちつつ でも逃げない鳩を延々と追いかける人。

12月23日お楽しみ会

巷では、明日はクリスマスイブ!だそう。

散歩の行く先々で神社仏閣にて遊んでいるこびとたちは、キリスト様よりむしろ八百万の神に大変お世話になっているので、サンタさん登場!なんていうクリスマス会にはとっても縁遠く…。でも、みんなでしっとりと観劇出来る機会を作りたくって、今年もささやかなお楽しみ会を開催しました。

序章として、まずは給食を担当してくれているWiLLDのきょんちゃんと一緒に散歩前にクッキングをしましたよ♪

材料を混ぜて…

コネコネ。

まぜまぜ。

最年少Yちゃんも、Kちゃん兄貴にリードしてもらいながら一緒にコネコネ。にぎにぎ。

出来た!出来た♪個性溢れるクッキーが(笑)

ちなみに、紫色はビーツパウダーを使っているそう♪おっしゃれ〜♡

さてさて、どんな焼き上がりになるでしょうか?楽しみ楽しみー♪


午睡明けに、いよいよ本幕お楽しみ会の始まりー♪

三部構成で、まずは色々な楽器の音色に耳を傾けます。リコーダー三種に…

オカリナ!

ライアーも登場!

皆、興味津々に聴き入っておりました。いい表情してますね♪

続いては、ロウソクに火が灯り…

影絵が始まりました。

暗くした部屋にちょっぴり緊張感漂う子もいましたが、

どの子も食い入るように見ていたのが印象的。

しっとりとした暖かな雰囲気に包まれながら、

とてもゆったりとした幻想的な時間が流れていました。

ロウソクならではの揺らぎがなんとも心地よい素敵な時間でした。


最後はキャンドルサービス。

兄こびとは頼もしく手に持って、

想いを込めて吹き消しました。

誰もが心穏やかに笑顔で過ごせますように。


きょんちゃんが焼き上げてくれたクッキーは、本日のお家へのお土産♪

クッキーが出てきた途端、さっきまでのしっとりした雰囲気が一転、眼光鋭くガツガツ詰め寄るこびとたち(笑)

はてさて、お土産はお家の方のお口にも入りましたかー(笑)

12月20日

冬であることを忘れてしまうくらい暖かくなった本日は、みんな上着も羽織らずに照ヶ崎海岸へ出かけました。


台風19号の後、すっかり地形が変わってしまった海岸。

大好きな遊び場だったテトラポッド付近も、波が寄せて危険なので近づけなくなってしまいました。

DSCF5755.JPG


それでも!新しい遊び場を見つけるのは子どもたちの得意技!


砂の中から新たに出現した岩。

IMG_8113.JPG

よじ登っては、ずべーっと滑り降りるのが楽しくて、何度も繰り返していました。


スロープ下は、まるで古代王国の神殿のよう!

IMG_8114.JPG


それぞれ穴に籠もって…

DSCF5772.JPGDSCF5786.JPG

それぞれの暮らしを営んでいるようでした。


たまに穴からズリズリ這い出して来て、日光浴!

IMG_8108.JPG

今日みたいな陽気の日は、ポカポカの砂の上が気持ちいい♪


キラキラと眩しい水面には思わず目を細めてしまうけれど…。

目を逸らしてはならない現実も、そこにはありました。

DSCF5813.JPG

みんなが遊んでいた周辺で拾い集めただけでも、こんなにたくさんのゴミが…。


砂浜で鳩に餌をあげていたおじさんは、「釣り針が足に絡まっていることがあるから、こうやって見て取り除いてやってるんだ」と話していました。


自然の恩恵を受けてこそ人間は生活を営むことができるのですから、その基盤を守るのも私たちの務め。

身近で出来ることには積極的に取り組んでいきたいものです。


12月19日

今日はいそいそと図書館へ。何を見ているかというと…。

DSCF5705.JPG

 

本日はクリスマスお話し会!みんなは大型絵本や紙芝居、手遊びなどを食い入るように見ていました。前は部屋に入る事や見るのを拒否!という子もいたので、今日はみんなでしっとり素敵な時間を過ごせて嬉しかったです。R君もだっこされながら楽しむ事ができました。

 

ちなみに一般の方が写真に写らないよう細心の注意を払ったら、あまりいい写真が撮れませんでした…。

DSCF5710.JPG

12月18日

気温も急上昇してポカポカ陽気になった大磯。

遊びに行った北浜海岸も日差しが眩しいくらいのいい天気。

歩き始めたYちゃんも、ご機嫌でトコトコよく歩きました。

砂あそびをしていたのに、突如神妙な面持ちで「ナンカキタ・・・」と呟くRくん。

見上げた視線の先には…

 

きた!キタ!来た!

キャリーダンプ!!!

普段は見かけることの少ないレア重機!!

こんな間近で見られるなんてコビト重機愛好同好会のみんなは大喜び(笑)

でも喜んでばかりもいられず…。10月に発生した台風19号の瓦礫撤去作業がまだまだ進行中の大磯の浜。

毎日海岸清掃の方々がせっせと作業してくれています。ありがとうございます。

 

でもでもキャタピラの跡は線路みたいで面白い♪

 

12月17日

今日は朝から冷たい雨。部屋でおうちを作ったりパズルなどをして遊んだ後は…。

 

エントランスで「一本橋渡れ〜さあ渡れ〜コンコが出るぞ さあ渡れ〜♪」の歌に合わせて綱渡り遊び。

DSCF5654.JPG

 

そのうち仲間が増えたらアイデアも増えて、色々と増設されました。人が増えるとルールも出てきますが、自分の欲求とルールの狭間で揺れ動く子ども達でした。

DSCF5656.JPG