6月10日 田んぼ遠足・春〜田植え〜

梅しごとに没頭しているうちに、季節も入梅。

田植えシーズンの到来です!

 

DSCN2100.JPG

6月10日、梅雨の晴れ間の青空を眩しく映し出す田んぼ。

着々と田植えの準備が進められていますよ。

 

今年も大磯農園での田んぼ遠足にやって来ました!

到着した子から順に、さっそく田んぼに入って泥んこ遊び。

 

DSCN2113.JPG

・・・。

水たまり遊びは大好きだけど、なんだか勝手が違う?!

 

DSCN2116.JPG

ぎゃ〜っ!!やだ〜っ!

今年もいました!必死の抵抗です。笑

 

DSCN2121.JPG

昨年はじめて泥の上に降り立った時は大泣きだった子が、今回は

自分から積極的に入って泥んこに。

成長したその姿に、お父さんも嬉しそう!

 

IMG_2329.JPG

毎日の散歩によるトレーニングの成果でしょうか、ぬかるみの

中もスイスイ歩いていく2歳児たち。

 

DSCN2111.JPG

お、何か見つけた模様。

 

DSCN2110.JPG

うわ〜っ、田んぼの中にはオタマジャクシがいっぱい!!

 

DSCN2129.JPG

カエル好きなだけに…”カエルの赤ちゃん”にも興味津々!

 


「これ、なんだ?」

畦道にも子どもの興味を引くものがあふれているようです。

 

DSCN2146.JPG

あ!やよいちゃんがイイモノ見つけてきたみたいだよ〜。

山のほうへも行ってみようか!

 

DSCN2171.JPG

ウッドデッキは風が通って気持ちいいね。

そうだ、ここでお弁当も食べちゃお〜っと!

 

DSCN2176.JPG

山の上からの眺めはどうだい?

 

IMG_2341.JPG

下では農太郎さんの指揮のもと、苗リレーが始まりました。

見学に来ていた横浜もあなのスタッフも張り切って働いています。

 

IMG_2344.JPG

大いなる戦力として働いてくれているお父さんのところへ

「やりたい!」と走り寄り。苗を分けてもらって、田植えに挑戦。

 

田植えに集中するお父さんの横で、、、「おなかすいたよぉ〜!」

 

DSCN2165.JPG

お弁当持って来たのが楽しくて、着いて早々広げて味見しちゃった!

そろそろ全部食べに行こう〜♪

 

DSCN2197.JPG

ごはんを食べたら、お友達のおうち(テント)に集まって大はしゃぎ!

 

DSCN2207.JPG

せっかく靴を脱いだから、裸足で大地を感じてみようか!

 

日差しの暑い日だったけれど、農園を吹き抜ける風は心地良く、

家族それぞれのペースでゆったりと過ごせたひとときでした。

 

みんなで踏みならして空気がいっぱい入った田んぼ。

おいしいお米がい〜っぱい実りますように!

DSCN2158.JPG

 

梅ジャム作り

 

最近のブログは梅のことばっかりですいません。。。

 

でも梅の時期は今しかな〜い!!ってことでまだまだ書いちゃいます(笑)

 

 

 

梅しごと第三弾は、黄色く完熟した梅を使って“ジャム作り”

 

 

完熟した梅は柔らかいので、種を取るのもか〜んたん♪

 

 

下の子たちも指でプシュプシュつぶしています。上手上手!!

 

 

種を取った完熟梅をお鍋に入れて〜

 

 

 

お砂糖も入れて、しばらく火にかけコトコトぐつぐつ♪♪

 

待ってる間に、最近大磯で旬を迎えたビワをたっぷり食べながらおやつタイム!!

 

 

 

美味しいにおいが部屋いっぱいに広がってきましたよ。

 

さあさあ出来た〜。

 

早速みんなでお味見♪♪

 

 

さてさてどんなお味かな??

 

 

「すいませ〜ん♪おいしすぎておかわりくださ〜い♪♪」

 

味見では止まらず、みんなペロペロたっぷり食べちゃいました(笑)

 

残りのジャムは、夏にかき氷にでもして食べましょうかね♪♪

 

 

 

ちょっとした手間で出来てしまう“梅しごと”

 

梅の実の出回る時期はとっても短いので、なおさらワクワクしてしまいます♪

 

憂鬱になりがちな梅雨の到来を“楽しみ”に変える手仕事として、

子ども達と一緒にお家でもぜひ挑戦してみて下さい♪

まだまだ続く、梅しごと♪

 

梅シロップ作りのお次は梅干し作りに挑戦!!

 

ねえさん、腕まくりまでしてやる気満々。

下の子たちもせっせとお手伝い!!

 

 

塩もパラパラはいりま〜す。

 

 

2キロの重しをよっこらっしょ。

 

 

コチラは重すぎてへこたれてます。「うぅっっ。おっもいい〜っっ」

 

 

持ち上がるかも! 「う〜ん、う〜ん」と言いながら挑戦中の子。

 

 

よし!出来たっ!!

 

あとは土用干しまでおやすみなさい!

梅シロップ作り

 

みんなでせっせと収穫した、まあるくプックリとした梅たち。

 

まずは、子どもも大人もみんなで飲める梅シロップを作りましょう♪

 

 

お水でジャブジャブ洗って汚れを落として、

 

いい笑顔!「たのし〜い♪」だって。

 

 

 

そして、選別作業。

じっくり見て美味しい梅選んでいます。

 

 

 

「うめいっぱ〜い♪」

 

下準備完了!!

 

 

 

爪楊枝で梅にぷつぷつ穴をあけて。

 

職人のように器用に穴をあけていく子。

なんだか手馴れています。もしかしてばあばも作るのかな?

 

遊んでいた子もせっせと梅を袋に入れるお手伝い。

 

 

一晩凍らせて、お次はキビ糖と一緒に瓶に入れていきます。

たっぷり入りました♪

 

最後は「おいしくな〜れ」って心を込めて瓶をご〜ろごろ♪

 

 

いちばん小さな坊も一緒にご〜ろごろ♪

 

 

田んぼ遠足の時には飲み頃になるかな。

 

 

あ〜楽しみ楽しみっ♪♪

 

 

梅しごと

 

梅の雨と書いて“梅雨(つゆ)”

 

梅雨の語源もこの時期に梅の実が熟す頃であるからだとか。

 

じめじめ〜っとした空気になってきたので梅雨ももうすぐそこまでやってきているのでしょうね。

 

梅雨はどんよりしがちですが、無理はし過ぎずの〜んびり、ゆ〜っくりと気持ちは明るくいきましょう。

 

 

 

梅雨時期のお楽しみと言えば“梅しごと”

 

大磯の梅も実り始め、いいにおいを漂わせています。

 

子どもたちもお散歩しながらせっせと梅の実ひろい♪♪

 

 

松並木のおばちゃんには枝ごと頂きました。

 

 

また別の日には、スタッフのまなさんのお宅にもお邪魔してせっせと収穫♪♪

 

 

 

まだハイハイの坊くんは梅を握りしめて応援です!!

 

 

石をなめなめ「みんながんばれ〜」

 

 

 

子ども以上に張りきる大人たち。

やよいちゃんは木に登ってほうきをぶんぶん振り回して、梅を落としてくれました!

 

 

その勇ましい風貌は、まるで魔女のよう(笑)

 

 

これを傍らで見ていたこの子は

 

「わたしもやる!!」

 

と言わんばかりにどこからか見つけてきた棒を持って梅の木めがけて

 

「え〜いっ!!」

 

こびとのこやの女子は、皆たくましい!!(笑)

 

 

 

みんなの頑張りのおかげで、こ〜んなにいっぱいとれました♪

 

さてさて、この美味しそうな梅たちを何にしようかね♪

 

1