2016年11月28日

今日は街中を散歩。前日に降った雪がまだ残っている

のを見つけました!

1.JPG

 

これ、何だと思いますか?

…そう!このシミシミは…。

雪を大事にポケットに入れてたんですね〜!

残念ながら、跡形もありませんでしたが、

なんてステキな発想。

2.JPG

 

近所の材木屋さんの敷地にある夏ミカン。

食べたくて仕方なくて聞いてみたら、

採っていいとの事!やった〜!みんな

固唾を飲んで見守ります。

3.JPG

 

お茶休憩の時間。ミカンのお味はいかが?

あれ?どうしたの?

4.JPG

 

「しゅっぱ〜〜〜い!!!」

…でしょうねえ、時期、早いもん。

5.JPG

 

今日は目的のある散歩だったんだけど、予想以上に

暖かかったので、みんなはノンビリ好きな事をしながら

進みます。線路ごっこをしたり、バランス遊びをしたり、

竹筒の中を覗いたり、なかなか進まない…。笑

6.JPG

 

でも、でもね、本当は軒先で野菜を売っているおばちゃんのところへ

大根を買いに行くのが目的だったのです。

行ってみたら、「最後だし小さいから、一人1本持って行きな!」

と言って下さり、この通り。ルンルン♪

9.JPG

 

ルンルン♪♪

10.JPG

 

消防団の水道がある場所はいつも人気で、

見つけるとこんな感じになります。

お風呂なんだそうです。全員(大人も)

入る事を強要されます。笑

8.JPG

 

よっこらしょ…。大きなリュックや大根、置いたら如何かしら?

7.JPG

 

帰ってから、大根は輪切りにして、穴をあけて…。

真剣に紐通し!

12.JPG11.JPG

 

こうして、しばらく軒先に干されます!

乾燥したら、どんな姿になるかはお楽しみ!

14.JPG

 

(編集:大貫)

わた紡ぎ物語

わた紡ぎを通して、私達は時を紡ぐこと・人の輪を紡ぐことを

知りました。手仕事は手間がかかりますが、その分たくさんの

の手と知恵が加わり、なんとも言えない大事なものを手に入れる

ことができたように思います。

 

また今回は、この仕事を通して、「楽しいことは人を巻き込む」

ことを再確認しました。そんな様子を傍らで見ていた子ども達。

貴重な体験だったのではないかと思います。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

“こびとのこや”の入り口で栽培していた綿が収穫期を迎えました。

1.JPG

 

綿と種はしっかりつながっています。それを分けるのには結構根気が

いります。でも、やってみると はまってしまうようです。

2.JPG3.JPG

4.JPG5.JPG

 

こうして分離した綿。

6.JPG

 

今度はそれを綿打ち(弓打ち)します。といっても、弓打ちの弓がないので、カーダ―という

道具をつかってすいていきます。子どもも上手です。

7.JPG8.JPG

 

すいた綿を巻いて、棒状にします。その棒を篠と言います。この日は大磯で

スタッフの集まりがあり、横浜から来ていたスタッフも一緒になって作業に

参加しました。スタッフの子どももいます。

IMG_0312.JPG

 

こうしてできた篠を使って、遂に紡ぐ作業。

子どもがお昼寝している間に、せっせと作業する

スタッフ達。すぐに切れてしまうので大変難しい

です。インドのタクリというスピンドル(紡ぎ用独楽)を

試用しています。

9.JPG10.JPG11.JPG

 

お迎えにきた保護者にも手伝ってもらいました。

12.JPG

 

余りにも地道な作業なのと、これに興味を持って

もっと色々やってみたい!という思いからか、

道具作りが得意な スタッフの家族が糸車を作って

くれました!これはすごい!みんなで見守ります。

IMG_0311.JPGIMG_0313.JPG

 

こうしてできた1本の糸を2本に撚って、その

撚りを固定するために蒸します。

13.jpg

 

大磯にはクサギがたくさん自生しています。美しい青が出る実で、

色水遊びでもこの通り。

14.JPG

 

これを鍋で煮出して…

15.JPG

 

糸を投入。

16.JPG

 

しばらく煮立てて取り出します。(子ども達にも何をしているか分かるように

わざと潰した実をそのまま入れてあります)

17.JPG

 

乾かすとこんなにきれいに色づきました!媒染なし!

18.JPG

 

散歩の行く先々で拾ってくる様々な自然物。それで飾りを作ってきました。

19.JPG

 

今回できたクサギの糸を通して出来上がり。

20.JPG

 

部屋を彩るのは、みんなの思いがたくさん詰まった素敵な作品。

21.JPG

 

(編集:大貫)

園解放終了報告と来年度入所申し込みのお知らせ

先日、来年度入園を希望して下さっている方への園開放が終わりました。

ゆったりとした雰囲気の中、おしゃべり感覚でこびとのこやの説明ができて、

よい時間の流れでした。

 

個別で見学に来てくださっている方もありがとうございます。

 

大磯町の来年度保育所等申し込みは昨年より約1ヶ月早まって、

11月1日〜25日だそうです。皆様、お間違えのないように…!

 

1